1.日時の決定
菩提寺がある場合は、お寺・親戚と相談して決めます。

2.招待の範囲
一般的には、家族・親族で行います。
一周忌までは、故人が親しかった友人・知人を招待する場合もあります。

3.会場の決定
近年は、設備が整った斎場の会場等で行う場合が増えてきました。
その他、寺院や自宅で行う場合もあります。
※葬儀の板橋ほうさい殿では、設備の整った法事会場がございます。

4.法要の案内
法要の日時が決まり次第、招待者に連絡します。

5.お寺(僧侶)との打合せ
・僧侶の人数と送迎
・お布施

6.法要の準備
供花・供物、引物の手配

法宴料理〈懐石料理の横濱亭〉
ほうさい殿では、設備の整った法事会場がございます。
お料理の手配から配膳サービス・引物の手配まで、すべてサポートいたします。
お手間をかけることなく法要を行えます。※当社グループの結婚式場でも承っております。

懐石料理の横濱亭
〒232-0066
横浜市南区六ツ川3-17-1
TEL 045-721-0141
引物の手配は、当社グループ「トータルギフトのフレーミア」がサポートいたします。



